24-25シーズンアウト
- カムイスノーボードスクール
- 12 分前
- 読了時間: 3分
カムイスノーボードスクールはカムイスキーリンクスの今季営業終了に伴い、予定通り3月31日で今シーズンの営業を閉校いたしました。大きな事故ケガトラブルなく今季は107日間のシーズン終えることができました。小雪シーズンだったのでパウダー狙いの方には不完全燃焼だったと思いますが、ゲレンデのスロープは極端な暖気もなく最後まで良好なコンディションを保った冬でした。
今シーズンも本当にたくさんのゲストにご利用いただきました。心から感謝いたします。
来たる12月に雪の上で再会できることを心から楽しみにしております。
ほんとうにありがとうございました!!
さぁ来シーズンの準備を始めましょう!!!
カムイスノーボードスクール
インストラクター一同










全てのベクトルを滑走に費やす夢のような107日間もいったん終了です。
月~日でカムイに通い続けました。スーパーとカムイと家の往復の日々も終わり、久しぶりに市街地に行くとようやく周りの景色が見えるようになり、止まっていた生活の時間が動き始めました。気が付けば街中の雪はすっかりなくなり、見たことのないヤマダ電機ができていたり、街の風景は雪のシーズンをスキップしていました。冬はあまりに環境が違い、別の人生の出来事だったみたいで急に秋の続きを見せられている気分です。さみしいですがこうして期限付きだからこそシーズンは輝くし、すべてを捨てて雪山に向かえるのかもしれません。
現在日本のスキー場はそれぞれに大きな過渡期にあり、様々な判断変革を迫られています。カムイスキーリンクスももちろんその一つで、この先も大きな変革が待っています。ウインタースポーツはすっかり贅沢な遊びに変容してしまいましたし、客層も変わりましたがこの傾向はつづくでしょう。
結局のところリフトがあり、圧雪車が動いてくれないとスキースノーボードは成立しません。
管理されたゲレンデにしか行かずにバックカントリーには生涯一度も行かない人はいても、バックカントリーしか行かずに管理されたゲレンデには生涯一度も行かない人はいません。
何より圧倒的分母の我々一般ユーザーが消費活動をしない事には業界全体は前に進むことができません。
この場を借りてスキー場スタッフおよびハードを準備整備する人たちにも心から感謝いたします。
それにしてもなんでこんなにスノーボードは楽しいのでしょうか?
もちろん私たちにとっては商売でもありますが、毎年毎年本当に楽しくて嬉しくて仕方ありません!
だんだん体がついていかなくなってきてるのが悔しい!!
嬉しいこと、楽しいこと、をつたえたい。今まで一度も経験したことのない方、間違いなくあなたの知らない世界がココにはあります。もちろんいいことばかりではありません。お金もかかるし、最初は少ししんどいこともあります。私たちは地方都市の大きくはないスクールですが、日々研鑽、情報収集切磋琢磨を繰り返し、困難辛苦の先の喜びを実感しています。
ひきつづき来季に向け丁寧に準備をしてその時を待ちます。
少しでも油断すれば今を維持することも難しいですから常に前へ!
今シーズンも一緒にスクールしてくれたインストラクターにも心から感謝します。
カムイスノーボードスクール
校長 真船健太郎
Comments